2021年2月5日金曜日

~1日1種紹介~ サメハダマルケシゲンゴロウ

 ※写真は撮れ次第アップします。

 ①名称

サメハダマルケシゲンゴロウ Hydrovatus stridulus

コウチュウ目ゲンゴロウ科マルケシゲンゴロウ属

生息地域(私が確認した地域は地図で塗っています)

本州(関東・北陸以西)、南西諸島(奄美大島以南)

台湾~東南アジア







生息環境

水田、池沼

環境省のレッドリスト

準絶滅危惧

⑤個人的なレア度(Max6)

☆☆☆

⑥個人的な感想その他情報

マルケシゲンゴロウシリーズです。

名前の由来は上翅の点刻がサメ肌状からだと思われます。

コマルケシゲンゴロウと同所的にみられることが多いようです。

また、近年北陸以西でも広く確認されており、西日本にも広く分布している可能性が高いとのことです。

全ての個体の交尾器を見て確認することは不可能なので、まだまだ新しい種が潜んでいるかもしれませんね。

こういった誰でも新種を発見する可能性があることが生物採集の楽しみでもあります。




0 件のコメント:

コメントを投稿

~1日1種紹介~  ニセセマルガムシ

 ※写真は撮れ次第アップします。 ①名称 ニセセマルガムシ  Coelostoma fallaciosum コウチュウ目ガムシ科セマルガムシ属