※写真は撮れ次第アップします。
①名称
オガサワラセスジゲンゴロウ Copelatus ogasawarensis
コウチュウ目ゲンゴロウ科セスジゲンゴロウ属
②生息地域(私が確認した地域は地図で塗っています)
小笠原諸島(父島、母島、兄島)
③生息環境
水たまり
④環境省のレッドリスト
⑤個人的なレア度(Max6)
☆☆☆
⑥個人的な感想その他情報
セスジゲンゴロウシリーズです。
頭部と前胸背の横の部分が赤褐色だそうです。
林道などの浅い水たまりに生息し、個体数も多いようです。
小笠原諸島の固有種で、水生甲虫では唯一国の天然記念物に指定されている種だそうです。
小笠原諸島へ行けば出会うことはできそうですね!(無許可の採集はできませんが)
0 件のコメント:
コメントを投稿