2021年5月14日金曜日

~1日1種紹介~  クロサワツブミズムシ

 ※写真は撮れ次第アップします。

①名称

クロサワツブミズムシ Satonius kurosawai

コウチュウ目ツブミズムシ科クロサワツブミズムシ属

生息地域(私が確認した地域は地図で塗っています)

本州、四国、屋久島







生息環境

岩盤、河川

環境省のレッドリスト


⑤個人的なレア度(Max6)

☆☆☆

⑥個人的な感想その他情報

今回は1科1属1種のクロサワツブミズムシについての紹介です。

日が良く当たる染み出し水が流れるような岩盤に生息しているようです。

遊泳もしないようで、幼虫は場所を移動しないで蛹化するそうです。

また、長翅型と短翅型があるようで、長翅型は西日本でのみ確認されているそうです。

私はまだ出会ったことがなく、山手の道路横の擁壁などのコケが生える程度に湿って水が少し流れるような環境を探しています。

体長約1.5㎜と小さいことから、発見にはもうしばらく時間がかかりそうですね。

個人的にかなり出会いたい種です!





0 件のコメント:

コメントを投稿

~1日1種紹介~  ニセセマルガムシ

 ※写真は撮れ次第アップします。 ①名称 ニセセマルガムシ  Coelostoma fallaciosum コウチュウ目ガムシ科セマルガムシ属