※写真は撮れ次第アップします。
①名称
ツマキレオナガミズスマシ Orectochilus agilis
コウチュウ目ミズスマシ科オナガミズスマシ属
②生息地域(私が確認した地域は地図で塗っています)
本州、四国、九州
③生息環境
河川
④環境省のレッドリスト
絶滅危惧Ⅱ類
⑤個人的なレア度(Max6)
☆☆☆☆
⑥個人的な感想その他情報
ミズスマシシリーズです。
国内3属のうちのラストオナガミズスマシ属について今日から数回にわたって紹介します。
オナガミズスマシ属は基本河川といった流水域を主な生息地としています。との区別は可能です。
また、名前の通りお尻の先端が尾っぽのように伸びていることから他のミズスマシの属
私は未だにオナガミズスマシ属と出会ったことがないので河川環境にももう少し目を向ける必要がありそうですね。
それでは本日はツマキレオナガミズスマシについて紹介します。
河川中流域の植生が豊かな岸際で見られるようで、湧水環境もひとつ見つけるポイントになりそうです。
昼間は岸際に隠れており、生態を観察するのであれば活発に活動する夜間ですね。
全国的に減少しているようです。
0 件のコメント:
コメントを投稿