2021年9月6日月曜日

~1日1種紹介~  クロヒラタガムシ

※写真は撮れ次第アップします。

①名称

クロヒラタガムシ Helochares atropiceus

コウチュウ目ガムシ科スジヒラタガムシ属

生息地域(私が確認した地域は地図で塗っています)

南西諸島(中之島以南)

中国~東南アジア












生息環境

水田、池沼

環境省のレッドリスト


⑤個人的なレア度(Max6)

☆☆

⑥個人的な感想その他情報

本日よりスジヒラタガムシ属について紹介します。

国内では5種確認されており、基本的にいづれも止水域をメインに生活しています。

では、クロヒラタガムシについて紹介します。

体長が6㎜以上とスジヒラタガムシ属の中では最も大型のようです。

全身も黒く生息地などからも同属他種との区別は容易にできそうです。

水生植物が豊富な浅い湿地を好み、産地も多いとのことなので西表再チャレンジの際に注視していきます。

0 件のコメント:

コメントを投稿

~1日1種紹介~  ニセセマルガムシ

 ※写真は撮れ次第アップします。 ①名称 ニセセマルガムシ  Coelostoma fallaciosum コウチュウ目ガムシ科セマルガムシ属