2020年11月30日月曜日

~1日1種紹介~ マメゲンゴロウ

 


①名称

マメゲンゴロウ  Agabus japonicus

コウチュウ目ゲンゴロウ科マメゲンゴロウ属

生息地域(私が確認した地域は地図で塗っています)

北海道、本州、四国、九州、対馬、南西諸島(沖縄島以北)

朝鮮半島、中国、台湾、東南アジア、南アジア




生息環境

池沼、水田、水たまり

環境省のレッドリスト


⑤個人的なレア度(Max6)

☆☆

⑥個人的な感想その他情報

様々な水域で見られる普通種と言われています。

個人的には普通種と言われていますが、都市部では個体数が多くなく、ある程度の自然が残っていないと確認できない印象です。

また、少し思い出深い種でもあります。

というのもハイイロゲンゴロウ以外で初めて捕まえたゲンゴロウの仲間だったからです。

普通に網を入れてもなかなか採集できない印象で、岸際の落ち葉が堆積している場所や草陰の箇所を踏み込むか泥底から網を入れてやると採集できます。

茶色のメタリックな上翅が美しく、網に入ると嬉しい種ですね!

北海道にはマメゲンロウの仲間が多く存在しており、同定が難しいです。

また本州のマメゲンゴロウも亜種レベルで分かれるのでは?と個人的に感じています。

身近ですが、奥が深いゲンゴロウです👍

ph2の強酸性の水域でも確認しています。




0 件のコメント:

コメントを投稿

~1日1種紹介~  ニセセマルガムシ

 ※写真は撮れ次第アップします。 ①名称 ニセセマルガムシ  Coelostoma fallaciosum コウチュウ目ガムシ科セマルガムシ属