※写真は撮れ次第アップします。
①名称
オオコオイムシ Appasus major
カメムシ目コオイムシ科コオイムシ属
②生息地域(私が確認した地域は地図で塗っています)
北海道、本州、四国(愛媛県、徳島県)、九州(大分県)
朝鮮半島、中国、ロシア極東部
③生息環境
水田、池沼
④環境省のレッドリスト
⑤個人的なレア度(Max6)
☆☆
⑥個人的な感想その他情報
コオイムシにとても似ており、外見での判別が難しい種です。
個人的にはコオイムシはスマートな体型でオオコオイムシは卵型でコオイムシをずんぐりさせた体型だと感じています。
また、生息場所の選好性があり、コオイムシが平野部、オオコオイムシがやや冷涼な山間部を好みます。
ただし、同じ場所に生息する場合もあり一概には判断できません。
生息地の選好性は餌の選好性に関係があると感じています。
コオイムシがモノアラガイといった平野部に多い貝類を餌として好むのに対してオオコオイムシは他の水生昆虫を好みます。
オオコオイムシもコオイムシ同様オスが背中に卵を産み付けられて世話をします。
卵の大きさからも判別が可能でしょうか?
コオイムシを見つけた際は2種のうちどちらか図鑑とにらめっこしながら楽しんで考えてください!
0 件のコメント:
コメントを投稿