※写真は撮れ次第アップします。
①名称
チビセスジゲンゴロウ Copelatus minutissimus
コウチュウ目ゲンゴロウ科セスジゲンゴロウ属
②生息地域(私が確認した地域は地図で塗っています)
南西諸島(西表島)
台湾、東南アジア、南アジア
③生息環境
水たまり
④環境省のレッドリスト
情報不足
⑤個人的なレア度(Max6)
☆☆☆
⑥個人的な感想その他情報
セスジゲンゴロウシリーズです。
体型がかなり細長く、国内のセスジゲンゴロウの仲間では最小です。
写真を見る感じでは全体的に赤っぽく目立ちそうですね。
樹林内の薄暗い落ち葉の堆積したとても浅い不安定な湿地に生息するとのことです。
採集のポイントは泥ごと網ですくうのだそうです。
干上がった湿地の底質から多く確認されるということで、半水生の昆虫でしょうか?
写真では後ろ足がしっかりオール状になっているので、もっと水の中に適応していそうですが・・・
セスジゲンゴロウの仲間は先進的なのかはたまた発展途上なのか謎多き属ですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿