2021年4月5日月曜日

~1日1種紹介~ アトホシヒラタマメゲンゴロウ

  ※写真は撮れ次第アップします。

①名称

アトホシヒラタマメゲンゴロウ Platynectes chujoi

コウチュウ目ゲンゴロウ科ヒラタマメゲンゴロウ属

生息地域(私が確認した地域は地図で塗っています)

南西諸島(石垣島、西表島、与那国島)







生息環境

河川、水たまり

環境省のレッドリスト


⑤個人的なレア度(Max6)

☆☆☆

⑥個人的な感想その他情報

モンキマメゲンゴロウ属シリーズは前回で終了です。

今回は1属1種のヒラタマメゲンゴロウ属アトホシヒラタマメゲンゴロウについての紹介です。

南方系のゲンゴロウらしく黒の光沢ある体で上翅の基部に黄色の帯模様と後ろに黄色の斑紋を備える美しいゲンゴロウです。

林道わきの染み出し水からできた細流など緩やかな流れのある環境を好むそうです。

八重山諸島の固有種だそうです。

他種に似たような模様のゲンゴロウもいないので区別は簡単そうですね!

写真で見ると本当に美しいのでぜひとも野外で出会いたいですね😀



0 件のコメント:

コメントを投稿

~1日1種紹介~  ニセセマルガムシ

 ※写真は撮れ次第アップします。 ①名称 ニセセマルガムシ  Coelostoma fallaciosum コウチュウ目ガムシ科セマルガムシ属