2021年5月6日木曜日

~1日1種紹介~ ツマキレオオミズスマシ

  ※写真は撮れ次第アップします。

①名称

ツマキレオオミズスマシ Dineutus australis

コウチュウ目ミズスマシ科オオミズスマシ属

生息地域(私が確認した地域は地図で塗っています)

南西諸島(中之島以南)

台湾、中国~東南アジア、オセアニア







生息環境

水田、池沼、水たまり

環境省のレッドリスト

準絶滅危惧

⑤個人的なレア度(Max6)

☆☆☆☆

⑥個人的な感想その他情報

ミズスマシシリーズです。

本日より国内の3属あるミズスマシシリーズの中のオオミズスマシ属についての紹介です。

名前の通りミズスマシの中でも体長が8mmを超えるような大型種が含まれます。

オオミズスマシ属は国内からは4種記載されています。

オオミズスマシは以前に紹介していますので、その他3種について今後紹介していきます。

今回はツマキレオオミズスマシについて紹介します。

体長8mm前後で、南西諸島でこのサイズは本種と思っていいでしょうか。

上翅の側部後方にトゲがあるようです。

また、上翅は青緑がかった光沢をもつようです。

近年ではほかのミズスマシ同様数を減らし、珍しい種になっているようです。

本州で確認できる大型のミズスマシはオオミズスマシのみなので、はやく南西諸島へ行って出会いたいですね。






0 件のコメント:

コメントを投稿

~1日1種紹介~  ニセセマルガムシ

 ※写真は撮れ次第アップします。 ①名称 ニセセマルガムシ  Coelostoma fallaciosum コウチュウ目ガムシ科セマルガムシ属