2020年11月17日火曜日

~1日1種紹介~ シマゲンゴロウ

 


①名称

シマゲンゴロウ Hydaticus bowringii

コウチュウ目ゲンゴロウ科シマゲンゴロウ属

生息地域(私が確認した地域は地図で塗っています)

北海道(南部)、本州、四国、九州、対馬、南西諸島(宝島以北)

朝鮮半島、中国、台湾




生息環境

池沼、水田

環境省のレッドリスト

準絶滅危惧種

⑤個人的なレア度(Max6)

☆☆☆

⑥個人的な感想その他情報

黒地に2本のハッキリした黄色のストライプがとても美しいゲンゴロウ。

昨日紹介したコシマゲンゴロウの説明の中でも記載した通り、近年は非常に数が減っており、目にする機会が減ってきています。

水田への依存性が高いと思われ、減少の原因はその水田環境が変化していることが原因でしょうか?

大きさも2cm近くある中型で、野外でシマゲンゴロウと会えるとかなり嬉しいですね。

個人的にはゲンゴロウの中でもトップ3に入る美しいゲンゴロウだと思います。

越冬場所がいまだに確たる情報がなく、おそらく冬になると水域から姿を消すため陸上越冬していると考えられています。

洞窟の壁でシマゲンゴロウを発見したという情報もあり、もしかすると洞窟に似た環境の蓋がかかっている暗渠水路で越冬しているのか??

水生昆虫にあまり興味がない方でも一度その姿を目にしてほしいです!

本当にきれいですよ!






0 件のコメント:

コメントを投稿

~1日1種紹介~  ニセセマルガムシ

 ※写真は撮れ次第アップします。 ①名称 ニセセマルガムシ  Coelostoma fallaciosum コウチュウ目ガムシ科セマルガムシ属