①名称
タイコウチ Laccotrephes japonensis
カメムシ目タイコウチ科タイコウチ属
②生息地域(私が確認した地域は地図で塗っています)
本州、四国、九州、対馬、南西諸島(沖縄島以北)
朝鮮半島、中国、台湾、東南アジア
③生息環境
池沼、水田、河川
④環境省のレッドリスト
絶滅危惧種Ⅱ類
⑤個人的なレア度(Max6)
☆☆
⑥個人的な感想その他情報
太鼓を打つように泳ぐことからこの名前が付けられたそうです。
水田や周辺の池の泥をすくうと確認できます。
河川の草が茂る岸際や水が溜まっているワンドと呼ばれる場所でも確認できます。
普通種といわれていますが、地域によってはかなり珍しく個人的には近年数を減らしていると感じています。
自然度が高ければいるということでもなく、え?こんな環境に?といった場所でも確認できたりします。
”いるところにはいる”という印象ですね。
独特のフォルムで、そこそこ大きいので子供たちにも親しまれやすいと思います。
つかまえると死んだふりをしたりとなかなか個性的な水生昆虫です。
私が子供のころミズカマキリを見たくて父親にいろいろ連れて行ってもらった際によく見ましたね。
0 件のコメント:
コメントを投稿